俳優、女優

塩野瑛久の経歴・学歴は?実家は話題のお店・姪もオスカー女優?

塩野瑛久の経歴・学歴は?実家は話題のお店・姪もオスカー女優?
引用元:modelpress

 

こんにちは、Tomoです(^^)

今日も「Tomo’s Walking Discovery」にお越しいただき、誠にありがとうございます!

201910月に公開された映画「HiGH&LOW THE WORST」に鳳仙学園の四天王の小田島沼役で出演する塩野瑛久さんの姿にハマる女性が続出しているようです。

上の画像が、小田島役の塩野瑛久さんですが、金髪のハーフアップに、ブルーのカラーサングラス、メガネチェーンが見事にマッチして、確かに男でも惚れてしまうようなかっこよさですね(^^)

そんな女性をとりこにする俳優の塩野瑛久さん、男としても見逃したくないですよね(^^)

そんな彼の魅力について調べてみることにしました(^^)

塩野瑛久の経歴・学歴!

 

こちらが、塩野瑛久さんの簡単なプロフィールです。

・名前:塩野瑛久(しおの あきひさ)
・生年月日:1995年1月3日
・出身地:東京都八王子市
・身長:175 cm
・趣味:テニス、野球
・好きな食べ物:スイーツ
・特技:クレープ作り
・事務所:オスカープロモーション

塩野瑛久さんは、地元の中学校を卒業後、高校へは進学せずに実家のクレープ屋の手伝いをしていました。

 
お客さんと母親の勧めで、2011年に開催された第24回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに応募し、

審査員特別賞とAOKI賞の2つの賞を受賞しています。

その後、2012年にオスカープロモーションに入り、芸能界デビューしました。

 
2013年は『獣電戦隊キョウリュウジャー』(テレ朝)立風館ソウジ役に抜てきされ、注目を浴びるようになりました。

その後も順調で、2014年には舞台「純平、考え直せ」にて、舞台初主演を務め、

2015年の映画「鼻目玉幸太郎の恋!」で映画初主演を果たしています。

2017年には、オスカープロモーションの若手俳優・モデル30人が集結した、男性エンターテインメント集団「男劇団 青山表参道X」に加入し、副リーダーに就任し、オスカープロモーションの若手俳優を引っ張る存在になりました。

 
そして、熱烈なファンを大きくざわつかせたのが、2019年1月に出演した板野友美さんのシングル「すき。ということ」のミュージックビデオ!

板野友美さんとの「キスシャワー」シーンが話題になりました。

一緒にシャワーをあびながらの熱烈なキスですからね、ファンの方はは見るに堪えない思うのですが、そのビデオがこれです!

 
2019年は「Re:フォロワー」(テレ朝)で、西銘駿さんとのイケメンコンビで、テレビドラマ初主演!

これで、映画も舞台もドラマも全て主演の経験をした塩野瑛久さん!

これからの活躍もとても楽しみですね(^^)

 
映画「HiGH&LOW THE WORST」での横顔の画像がありましたので、載せておきますね!

確かに、女性なら失神してしまうほどかっこいい~!と思うのではないでしょうか(^^)

この投稿をInstagramで見る

. 祝『HiGH&LOW THE WORST』公開初日。 沢山のコメントが届いております。 それを読みながらこの写真のように浸っております。 不思議なことに感動からなのか 目の前の景色がなんだか薄っすら青い気がします。 『HiGH&LOW THE WORST』 さらにさらに色々な人に観ていただき 僕らが憧れた世界のように 令和を生きる人達の青春映画になることを祈ります。 さらに10月5日(土)深夜2時30分〜 主演ドラマ『Re:フォロワー』も放送。 各地域によって時間は異なりますが、見逃し配信や様々なところで配信が決定しておりますのでそちらも是非。 見た方がいいです。 楽しませます。 #high_low #high_lowtheworst #ハイロー #worst #鳳仙 #小田島有剣 #金髪グラサンチェーン #薬ダメ絶対 #リフォロワー #塩野瑛久

塩野 瑛久 (Akihisa Shiono)さん(@akihisa_shiono_official)がシェアした投稿 –

塩野瑛久の家族愛がすばらしい!

塩野瑛久の経歴・学歴は?実家は話題のお店・姪もオスカー女優?
引用元:Oggi.jp

 

塩野瑛久さんの家族構成は、お父さん、お母さん、お姉さんの4人家族なのですが、とても素敵な家族なんです!

ちなみにお姉さんとは10歳以上離れていて、すでに結婚して、実家を離れています(^^)

実家は、自家製手作りのクレーム屋さん!

ご実家のお父さんは、東京の八王子で“クレープAnn(アン)”というクレープ屋さんを長い間営んでいたのですが、

瑛久さんが中学1年生の2007年の9月に、お父さんが脳内出血で突然倒れてしまい、その後も懸命のリハビリでかなり良くなったものの、後遺症で、以前のようには働くことができなくなってしまったそうです。

そこで、お父さんをサポートしたのが、お姉さんと瑛久さん。

瑛久さんは、中学校から帰った後、お姉さんと一緒にお店のお手伝いをしてお店を続けることが出来たのだそうです。

そして、中学卒業後は、お父さんのお店を継続させるために、高校へは進学していません。

瑛久さんは、とても家族思いで責任緩のある方で、とても苦労されていたんですね。

 
塩野瑛久さんがもともと芸能界に憧れをもっていたことを知っていたお母さんは、

家族のために自分を犠牲にしてお店を手伝っている瑛久さんの姿をみて、息子さんには人生の行きたい道をを歩んでほしいと思ったのでしょうね。

お母さんの勧めで、2011年に開催された第24回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに応募して、瑛久さんは俳優の道を歩むことになるのですが、

家族のみなさんの苦労の介があって、2012年には、八王子の本店のほか、東京都町田市にある町田小山店と神奈川県の相模原市に相模原店の2店舗を出しています。

町田小山店は、塩野瑛久さんのお姉さんが代表を務めているそうですよ(^^)

 
その後、俳優として軌道に乗ってきた2015年、お父さんに「ここの暖簾(のれん)は自分が守っていく」と話し、お店を相続することを約束したのだそうです。

お父さんにとって、これ以上の親孝行はないのではなのではないでしょうか!

それほど、瑛久さんにとって、お父さんが素敵な方だということも分かりますね(^^)

この塩野瑛久さんの家族愛のお話を知って、家族愛は、人生で最高の幸福の1つだと再認識させてもらいました(^^)

 
 

お父さんのお店“クレープAnn(アン)”は、フジテレビのお昼情報番組「ヒルナンデス」の八王子特集でも紹介されるほどの人気店で1983年創業の老舗なんです。

僕も、絶対に、クレープを食べにこのお店に行きたいと思うのですが、このお店の大ファンのが八王子の本店について載せていた記事がありましたので、ご紹介させていただきます(^^)

 
八王子の本店は、2019年3月に甲州街道沿いの八王子市中央図書館の並びに移転したそうです。

こちらがお店の外観。とても清潔感のある小洒落たお店ですね(^^)

 

そして、こちらがお店のメニュー。

すごくたくさんのメニューが揃っていて、このメニューの他にもホットクレープ、スナッククレープ(お食事系クレープ)のメニューもそろっています。

「高くて美味しいは当たり前、リーズナブルに美味しいものを」というのが、オープン当初からのお店のコンセプトだそうです。

コーヒーやジュースなどのドリンクも、150円~250円のお得な値段で、入りやすそうですね!

 

アイス・プリンから、生クリーム・ジャムに至るまで、ほとんどが自家製だということで、一度食べたら他のクレープが食べられない!!というファンも多いお店だそうです。

こちらが、人気メニューのプリン・ア・ラ・モード(600円)。

 

「甘すぎなくてクセになるクリームや
モッチモチ食感の生地は老若男女を虜に!!
美味しすぎるっ(*´°`*)♡」

とのことで、食べに行くのが、今からとても楽しみです!

塩野瑛久の姪もオスカープロモーションの女優!

先ほど、塩野瑛久さんのお姉さんは、お父さんのお店“クレープAnn(アン)”の2号店の町田小山店の代表を務めているとお話ししましたが、

お姉さんお娘さん、すなわち、瑛久のさんの姪っ子さんも、オスカープロモーションの女優さんをしているんです!

姪っ子さんのお名前は、「塩野こはる」さんで、まだ高校生のようです。

将来は、瑛久のさんの後を追って、戦隊ものに出演するのが夢なんだそうです(^^)

瑛久さんとこはるさんの年の差は7歳で、まるで兄妹のように仲がいいみたいですよ(^^)

まとめ

いかがでしたか?

塩野瑛久さんは、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで入賞して、華々しいデビューを飾り、映画や舞台でも主演を務めるなど、順調に俳優の道を進んでいるのですが、

その裏で、中学生のときに病気で倒れてたお父さんの築き上げたクレープのお店を手伝い、後を引き継ぐといった、家族思いで責任感のある一面にも触れさせて頂きました。

家族を大切にする方は、間違いなく心が温かい人だと思いますので、これからも女性に限らず、老若男女に人気のある素晴らしい俳優さんになるのではないかと思います!

俳優さんとクレープ屋さんを両立するのは大変だと思いますが、体には気を付けて、両方とも頑張って欲しいと思います!

クレープ屋さん、とても美味しそうなので、いまから食べに行くのがとても楽しみです(^^)

それでは、最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!